出雲口伝 亀岡と 道主命 の行動 九州勢力の大和東征 出雲大神宮 粟鹿神社

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 сен 2024

Комментарии • 26

  • @mayumi3300
    @mayumi3300 3 месяца назад +11

    いつも心熱くなるお話を
    ありがとうございます♪
    そうなんですよね。
    祟りではないんです。
    ヤマト政権とは、
    出雲王家の分家です。
    大陸からやって来た徐福族を、
    婿として迎え入れても、
    出雲色が色濃く残る
    磯城王朝でした。
    みんな、
    出雲族の祖先を持つことを
    十分、理解していたのです。
    物部王朝にとって変わられても、
    日葉酢媛を皇后としたように、
    それからまだ何度も
    政権交代がありますが、
    常に前王朝の姫を皇后としており、
    血統は続いています。
    物部王朝は
    第二次東征後も
    やっぱり直ぐに追い出され、
    旧王家の勢力が
    またヤマトをまとめてゆきます。
    何度王朝交代があっても、
    いつも融合してしまって、
    政権中枢の顔ぶれは
    ずっと一緒なのです。
    ひとつの王朝が
    ずっと続いているというのも、
    ある意味、正しいと言えるでしょう。
    正史は史実を記さず、
    抽象的に物語を創っていますが、
    それも、ひとつの
    思いやりの結果です。
    どの氏族も親族になってしまい、
    あちらを立てれば
    こちらが立たず…
    と言った状況の中で、
    戦いの勝敗をどう描くか。
    一番、頭を悩ませたことでしょう。
    大彦は
    物部に敗れ、
    都落ちしています。
    ですが、
    その子孫たちは、
    関東・北陸・東北各地で
    主要な氏族となり、
    その後の歴史を彩っています。
    「負けて逃げた」と描かず、
    「将軍として派遣された」と
    記したことは、
    当人の名誉と
    子孫たちの尊厳を
    護ったのでしょう。
    同じように、
    四道将軍として描かれた、
    丹波道主王の父・日子坐王も
    皇統に記すことができなかった
    磯城王朝最後の大王として、
    多くのページを割き、
    その子孫を詳しく記入し、
    敬意を払って記されているように
    感じます。
    出雲の伝承を知らなければ、
    こんなに詳しく
    子孫が綴られている
    この日子坐王とは
    一体、何者だろう…
    と思っていました。
    ダイレクトには書けなくても、
    しっかりメッセージは
    伝えているのだと
    感じています。

    • @irisyell6626
      @irisyell6626  3 месяца назад +5

      深く感謝いたします😊
      長文ありがとうございます!
      大変嬉しいです🌸

  • @kenichiyamaguchi6761
    @kenichiyamaguchi6761 3 месяца назад +7

    出雲の物語は今も進行中です、国常立尊を始祖とする人々が日本そして世界の
    次の章へと導くべく活動をしています。神々に感謝、御チャンネルに感謝、😊

    • @irisyell6626
      @irisyell6626  3 месяца назад +4

      嬉しいです🌸
      コメントありがとうございます😊
      励みになります!

  • @user-kc4pu6of7v
    @user-kc4pu6of7v Месяц назад +2

    出雲口伝の歴史だと、古事記日本書紀で引っかかってた部分がなくなりますね。口伝も立派な歴史だから隠す事もなかったのに とは今だから思う事なんですよね。ありがとうございます😊

    • @irisyell6626
      @irisyell6626  Месяц назад

      こちらこそありがとうございます😊
      嬉しいです🌸

    • @user-kc4pu6of7v
      @user-kc4pu6of7v Месяц назад +2

      @@irisyell6626
      全部の動画見せていただきました。ありがとうございます。映像も美しく古代史の勉強になりましたし制作者様の愛が溢れていて癒されました。次の配信を楽しみにお待ちしています😊

    • @irisyell6626
      @irisyell6626  Месяц назад

      @@user-kc4pu6of7v さま
      ありがとうございます😊
      コメントを嬉しく読ませていただきまし🌸

  • @user-kn5oz4el6b
    @user-kn5oz4el6b 3 месяца назад +3

    2024年5月24日(金曜日☁17時30分)参考に成りました。ありがとう御座いました🙏⛩

    • @irisyell6626
      @irisyell6626  3 месяца назад +1

      ご視聴ありがとうございます😊

  • @user-lc9pq6oy1s
    @user-lc9pq6oy1s 3 месяца назад +1

    ありがとうございます。
    妄想が広がります^^
    出雲大神宮の國常立大神の磐座...長時間眺めてました^^

    • @irisyell6626
      @irisyell6626  3 месяца назад +2

      いつもありがとうございます😊🌸うれしいです!

  • @kyupytarou
    @kyupytarou 3 месяца назад +3

    あらためて亀岡の風景っていいなぁ…
    いつぞやも申しましたが日本の原風景ってこうゆう景色なんだろうなぁ…
    うさぎを助けたオオクニヌシ
    助けられたうさぎは何をしたんでしょう? ワニをだました? うさぎはワニの助けで渡る事ができました。 うさぎは痛い目に遭いました。
    和邇氏を辿って琵琶湖やら赤土山古墳やら巡りました。
    富田林の美具久留御魂神社にヒントがあるのでは?と…
    オオクニヌシの荒御魂がお祀りされてます。
    あれれ? 荒御魂? このお宮さんも崇神期の創建です。神様フリークの崇神天皇により世の混乱疫病を鎮める為祀られました。
    ワニ出てきます。
    助けられたうさぎのその後も気になりますよね!
    日曜日にカミさんとまず住吉大社へお礼参りしてから富田林へ行く予定です。

    • @irisyell6626
      @irisyell6626  3 месяца назад +2

      美具久留御魂神社に行きたいです。面白そうです。😊
      お気をつけて!
      又教えてくださいね。
      いつもありがとうございます😊🌸うれしいです。

    • @irisyell6626
      @irisyell6626  3 месяца назад +1

      どうしても参拝したくなって行ってきました😊
      ありがとうございます!
      いい神社です🌸

    • @kyupytarou
      @kyupytarou 3 месяца назад +2

      こちらこそありがとうございます。
      由緒書きにワニ出てきましたでしょ!
      オオクニヌシはワニ神。
      ミククルとは水泳?
      水の神様なんですね!
      オオクニヌシのまた別の顔がうかがえますね!
      ここ貴志は河内湖の南のへりに位置します。岸… それにまつわる伝承も数々あります。
      ワニが登場するのもうなずけます。
      それより何より広い境内と神領は地元のハイキングコースにもなってます。  御神体は?山の恵みを大切にされてきた証です。
      出雲の神宝である神剣が祀られています。  すごいお宮さんです。

    • @irisyell6626
      @irisyell6626  3 месяца назад +1

      @@kyupytarou さま
      教えてくださって、ありがとうございます😊 
      神体山眞名井ヶ原に登拝しました
      愛される大国主でした🌸
      二上山が綺麗に見えました。いい日でした😊ありがとうございます!

  • @s-yo
    @s-yo 3 месяца назад +4

    ぶっちゃけ天皇家って嫁さん家の権力が大きかったと私は思ってる。
    葛城氏、蘇我氏、藤原氏

    • @irisyell6626
      @irisyell6626  3 месяца назад +1

      世がうまくまわればいいですね😊
      女性性の時代。。。表に現れるかもしれないですね🌸😊

  • @taromoritova7972
    @taromoritova7972 3 месяца назад +2

    天の村雲は徐福の孫で、物部東征で大王になった物部氏も徐福の子孫だから、結局、日本の皇室は徐福の子孫ということになりますね。

    • @irisyell6626
      @irisyell6626  3 месяца назад +2

      出雲口伝ではそう伝えます。
      コメントありがとうございます😊

    • @nihontaro9
      @nihontaro9 3 месяца назад

      皇室が徐福の子孫とは、半分は、という事なのでしょう。
      徐福とその子孫の物部は、これまでも何度か政権を奪いますが、不思議に長続きしません。
      その度に裏側に回った出雲に程よく追い出されてしまいます。
      思うに、後の半分は出雲の血が皇室に流れている。という事だろうと思います。
      それは物部が信仰した星神がカカセオで夜の神を表し、出雲の神がサイノカミで太陽の朝日を表しているため、陰陽でうまい具合に長い間成り立っているのだろうと思います。

  • @s-yo
    @s-yo 3 месяца назад +2

    内容も良かったけどこの声がカワイーっ🥹🫶💖

    • @irisyell6626
      @irisyell6626  3 месяца назад

      ありがとうございます

  • @user-tk1kn4em6e
    @user-tk1kn4em6e 3 месяца назад +1

    雨の村雲は八岐大蛇の尻尾?

    • @irisyell6626
      @irisyell6626  3 месяца назад

      こんにちは!
      記紀では剣はそうなっていますね💦
      物語っているのかも💦
      コメントありがとうございます😊